キャリア支援部より

キャリア支援部より

令和6年度 北海道拓北養護学校 同窓会のご案内(旧職員の方へ)

令和6年(2024年)6月4日

旧拓北養護学校職員の皆様

北海道拓北養護学校長  仲 條 正 輝

令和6年度 北海道拓北養護学校 同窓会のご案内

 青葉が美しいこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて、恒例となりました拓北養護学校同窓会を次の日程で開催いたします。
懐かしい卒業生に会い、元気に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
ご多用のこととは存じますが、たくさんのご参加をお待ちしています。



1 日 時   令和6年8月2日(金)10:00~11:30(受け付け開始9:30)
2 場 所   拓北養護学校体育館
3 内 容   総会、近況報告、音楽演奏
4 参加費   無料
5 持ち物   水分をご持参ください。

出欠のお返事は、6月28日(金)までに、次のアドレスへお送りください。

北海道拓北養護学校
〒002-8054 札幌市北区南あいの里3丁目1-10
TEL 011-775-2453、011-775-2454
FAX 011-775-2455
E-mail ty-support@hokkaido-c.ed.jp
担当者:キャリア支援部 梶上 麻衣子、楢山 健

令和6年度 北海道拓北養護学校 同窓会のご案内

令和6年(2024年)6月 4日

同窓会会員の皆様

北海道拓北養護学校長  仲 條 正 輝

令和6年度 北海道拓北養護学校 同窓会のご案内

                
 青葉が美しいこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて、恒例となりました拓北養護学校同窓会を次の日程で開催いたします。
懐かしい友人や先生に会い、元気に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
ご多用のこととは、存じますが、たくさんのご参加をお待ちしています。


1 日 時   令和6年8月2日(金)10:00~11:30(受け付け開始9:30)
2 場 所   拓北養護学校体育館
3 内 容   総会、近況報告、音楽演奏
4 参加費   無料
5 参加人数  卒業生を含む3名までとさせていただきます。
6 持ち物   水分をご持参ください。


〇出欠の確認について
 【参加される場合】
  ・当日参加される方の人数とお名前をお知らせください。

 【参加されない場合】
  ・上記の総会について、議決権を議長に委任するかどうかをお知らせください。返信がない場合につきましては、委任したものとみなします。

 【参加・不参加に関わらず】
  ・近況報告や、懐かしい方へのメッセージなどをご自由にお寄せください。
   (いただいた内容は、当日の参加者にお伝えします。)

  出欠のお返事は、6月28日(金)までに、次のアドレスへお送りください。

北海道拓北養護学校
〒002-8054 札幌市北区南あいの里3丁目1-10
TEL 011-775-2453、011-775-2454
FAX 011-775-2455
E-mail ty-support@hokkaido-c.ed.jp
担当者:キャリア支援部 梶上 麻衣子、楢山 健

同窓会について

○2022年7月19日(月)
【再掲・ご確認ください】令和4年度 北海道拓北養護学校同窓会について

 

 先日、お知らせしましたとおり、8月4日(木)に令和4年度 拓北養護学校同窓会を行います。

 

 昨年度の同窓会総会での決定を受けまして、今年度からメールにてご案内させていただいておりますが、メールアドレスの変更等により複数件のメールが送信できない状況となっています。アドレスの変更等がございましたら、下記のメールアドレスへ御連絡いただきますようお願いします。

 

 メールドメインの受信設定につきましてもご確認をお願いします。

 

 出欠の締め切りにつきましては、7月25日(月)までに変更いたしますので、お近くに同窓生の方がいらっしゃいましたら、お誘い合わせの上、ご参加ください。

 

北海道拓北養護学校 キャリア支援部

E-mail ty-support@hokkaido-c.ed.jp

担 当 舟橋拓弥 髙田昌樹

 

○2022年7月11日(月)
 8月4日(木)に令和4年度 拓北養護学校同窓会を行います。詳しくは、下記に添付の資料をご覧ください。
 ① 令和4年度 拓北養護学校同窓会のご案内.pdf
 ② 2022「北海道拓北養護学校同窓会」会則.pdf
 ③ 令和4年3月に高等部を卒業された皆さんへ.pdf