ブラウザの環境によってPDFファイルの閲覧ができない場合がございます。見られない場合はお手数ですが、EdgeやGoogleなどのアプリから当ホームページにアクセスの上、ファイルをダウンロードし閲覧下さいますようよろしくお願いします。
PTAより
PTAより
PTAで花壇へ花を植えました!
6月6日木曜日に、今年も本校掲揚塔前の花壇へPTAで約200本の花を植えました。小学部の児童も協力して水やりや肥料やりに取り組みました。まあまあの天候に恵まれ、色とりどりの花の苗に子どもたちの目も輝いていました。
輪かりあエール会の紹介
かりあエール会スローガン
「輪かりあエールから 広がる未来へ つなげよう」
輪かりあエール会は、子どもたちの明日が充実したものになるよう、会員一人一人が手をつなぎ、わかりあい、エールを送りあい、一つの輪になって活動を勧めてまいりました。
今年度は、明日がさらに良い日になるように、保護者・教職員が支援者としてより連携を深め、協力しあい、子どもたちの笑顔でいっぱいにするためにPTA活動をしていきたいと考えます。
●組織と活動
各学年から2名ずつ選出された、まとメール役員で学年会活動を企画実施し、学年会からの意見をまとメール役員会で反映させるとともに、3つの活動グループ(支エールグループ、学ベールグループ、広メールグループ)に分かれ、年間活動計画を基に企画実施に携わります。
(まとメール役員会)
・支エールグループ(主に拓北サマーフェスタの実行委員として運営とベルマークの集計を行います。)
・学ベールグループ(研究図書の管理、学習会、座談会、研修、講習会などを企画実施します。)
・広メールグループ(広報誌「広めーる」をとおして、校内外の情報を受信・発信します。)
各グループで担当する企画の進行状況はまとメール役員会で報告し合い、まとメール役員で検討していきます。
その他、サークル、おやじの会、同窓会の活動へも協力していきます。
ほっかいどうスクールネット
リンクリスト
学習支援リンクリスト
石狩WEBチャンネル